本文へ移動

新着情報

やまゆりの園でまゆ玉作りを行いました。
2016-01-16
カテゴリ:お知らせ
利用者さんの1年の健康を祈って、スタッフと一緒にみんなでまゆ玉を作りました。
「まゆ玉」とはなんのことかご存じでしょうか。
まゆ玉は別名どんど焼きの団子と呼ばれ、小正月の飾りとして作り、神様へのお供えとして家に飾ったものをどんど焼きに持ち寄り、お正月飾りや書き初めを燃やした残り火で焼きます。この団子を食べるとその年に風邪をひかない、虫歯にならない、健康で過ごせる等と言い伝えられてきました。
地域によって呼び名も異なり、「繭玉(まゆだま)」、「舞玉(まいだま)」、「生業木(なりわいぎ)」、「木団子」、「餅てまり」などと呼ぶ地域もあるようです。
まゆ玉を食べる場合は小枝に3個刺すパターンが多いですが、家の飾りとしては、もっと沢山の数を飾ります。偶数だとわれてしまい縁起が悪いので、奇数と決まっているそうです。
TOPへ戻る